2007年09月04日
New Weapon 来た!

こんばんは!久々の更新です・・・サボっていました。
さて、ついに来ました!新しいラケット!(実際に来たのは結構前なのですが・・・)
今まで使っていたのが右のラケット:nSix-One Tour 90
そして、新しいラケットが左側の:[K] SIX.ONE TOUR 90
このラケットは、nSix-Oneの金属構造を更に固めて、大きな反発力を生み出すため開発されたラケットである。
さて、買った動機だが・・・フェデラーが使っているからである。私のラケットの選び方も困ったものである・・・大学時代も、サンプラスに憧れていて、同じラケットを使っていた。
好きな選手が使っているラケット。これが買う条件であるが・・・しかしスペックにも多少はこだわりがある。
フレーム厚が薄い事、面のサイズが小さい事。
このラケット(左右とも)はこれらを満たしている。
私が社会人になってテニスを再びやり始めた時に買ったのが右側のラケットであり、大学時代はずっとウィルソンのプロスタッフを使っていたので、新しくしても特に違和感も無く使え、比較的柔らかい打球間で振りぬきも良かった。
今回買った[K]SIX.ONE TOUR 90。うちに納品する日は非常にわくわくして会社で仕事していても落ち着かなかった。家に帰りいつものように自分でガットを張る。とても嬉しかった!そして、実際に週末に打ってみた!
“む?・・・”違和感があった。
このラケット・・・ストロークは凄いパワーを生み出した。ラケットの違いでここまでショットに違いを感じたのは初めてだった。“凄いパワーだ・・・”
力まずに振っても、前のラケットでかなりスイングスピードを上げた時位のパワーが出る!凄い!
しかし・・・だがしかし。ボレーが伸びない・・・
大好きなボレーが伸びないのでは、ちょっと辛い・・・
ストロークは申し分ないラケットなのだが・・・
もっと辛かったのが、スピンロブの距離感が殆どつかめなかったのだ・・・これはかなり辛い・・・。スピンロブは私のゲームポイントの時のみ使う隠し球なのだ。
その後迷いに迷ってた・・・
“もう新しいラケットにはついていけないのかな・・・無理して使う必要もないし・・・前のラケットは自分に合っていたし・・・(考える事3日間)”・・そして決心したのだ。
元に戻っては駄目だ・・・新しいラケットで行くぞ!
そして、その決心が鈍らないように、この[K] SIX.ONE TOUR 90をもう一本買ったのだ!(もう一本買った動機はそれだけではなくて、今後試合に望んでいく以上同じラケットを2本は持ってないと・・・)
そして、好きなボレーがうまく合わないのであれば、自分のボレーのフォームを見直すいい機会だ。
苦手なショットを克服するのも大切!しかし、好きなショットを見直す・・・このラケットはこんな機会を与えてくれたのだ。
なれる迄もう少し時間がかかるだろうけど・・・頑張って私のNewWeaponにするのだ・・・